冷凍保存・4切れ毎に電子レンジで簡単調理!
【福井名物】カット済み焼さば寿司
(1袋4切れ×2袋)

福井有数の老舗日本料理店「日本料理 越前かに料理 やなぎ町」が店舗で提供している焼さば寿司を超速冷凍技術で旨味を閉じ込めてお届けします!

越前蟹とは?
「越前がに」とは、福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニのことです。
ズワイガニの漁場としては日本最古から漁が始まったとされ、ズワイガニの中でもトップブランドの最高級品種として知られています。
繊細で甘みがある身がぎっしりと詰まり、甲羅の中には濃厚なコクがあるカニ味噌がたっぷりと入っています。
黄色いタグ付きのカニが「越前がに」の証でです。
やなぎ町のこだわり

たしかな目利き
福井県越前漁港で1番多くかにを競る「かねいち水産」中橋靖人、福井県「越前がに検定試験 第一回第一号合格者」柳町剛弘をはじめとしたスペシャリストがたしかな目利きで、良質な越前がにの中でも更に良質な蟹をご提供します。

鮮度抜群・生け簀のこだわり
越前漁港から水揚げされ、競り落とした越前がにを活きたまま直接店舗の生け簀に。生け簀も越前がにが生息している水深200~400メートルの水温1~3度に合わせることで、越前がにがストレスを感じることなく、苦みの原因となる体内の泥を吐き出させて旨味タップリの越前がにに仕上げています。

手間暇かけた丁寧な湯がき方
越前がには、一度に大量に茹でるのではなく、大きさを考えて、よく似た大きさのかにを数杯ずつ少量で茹でます。 そうすることで、茹でムラがなく、旨味を最大限引き出せます。 年間5000杯以上の越前がにを茹で上げ、捌くことで、積み重ねてきた料理人の感覚で、旨味を最大限に引き出す調理をしてご提供いたします。
越前がにの美味しい食べ方

創業48年日本料理店
「やなぎ町」特製かに酢で
更に旨み、風味を堪能
そのままでももちろん美味しい越前蟹ですが、やなぎ町自慢のかに酢でもご賞味ください。
創業48年磨かれ続けたどり着いた、特製のかに酢。日本料理にはかかせない、厳選した調味料、鰹と昆布をはじめとした素材で作られるかに酢は、絶品です。
越前ガニの旨み、風味をより堪能することが出来ます。

かにの捌き方説明書・動画プレゼント
かには全体を硬い殻に覆われているため、むくのが難しそう・大変そうと思われがちですが、正しい手順で捌けばそんなに難しくありません。 当店では、初めてかにを食べる方・かにをむくのが苦手な人向けに購入者限定の説明書と動画をプレゼントしています。









商品概要
- 原材料名
- 【寿司】酢飯(米(福井県産コシヒカリ)、焼き鯖、大葉、食塩、生姜の甘酢漬け/調味料(アミノ酸等)、(一部にさば・小麦・大豆を含む)
- 内容量
- 1本あたり400g前後
- 賞味期限
- 製造日より6か月 ※冷凍保存時(-18°以下)
- 保存方法
- 冷凍庫で保存
- 配送方法
- 冷凍便(ヤマト運輸)
- 製造者
- 日本料理 越前かに料理 やなぎ町
福井県福井市順化2-12-12